アイテム数: 8
23 / 5 / 1445 , 6/12/2023
家庭における使徒(彼にアッラーからの祝福と平安あれ)の一日
29 / 6 / 1428 , 15/7/2007
シャイフ・サイード・ブン・アリー・ブン・ワハフ・アル=カハターニーが、ムスリムの日常生活に不可欠なズィクルとドアーの数々をコンパクトにまとめた小冊子です。世界各国の様々な言語に訳され、好評を得ています。 日本語訳に関しては広い購読層を予測し、イスラームに関して全く前知識のない方々にも理解しやすいよう、基本的イスラーム用語にも訳注を施しました。
26 / 3 / 1438 , 26/12/2016
イスラームにおけるイバーダ―ト(崇拝行為)には、数多くの項目があります。本書では、それらイバーダートに関連した「徳」をテーマに、その幾つかを前出「イスラーム概論」の中から抜粋して紹介しています。項目ごとに分かりやすくまとめたハディース集です。
27 / 2 / 1438 , 28/11/2016
イスラームでは、アッラーの美名とその属性を正しく理解することは とても大切な学問とされています。本書は、ムハンマド・イブラーヒー ム・アッ=トゥワイジュリー著、مختصر الفقه الإسلامي 「イスラーム概論」 の中から、アッラーの美名とその属性について分かりやすく紹介され た一冊です。
本書は、ムハンマド・イブラーヒーム・アッ=トゥワイジュリー著、 مختصر الفقه الإسلامي 「イスラーム概論」の中から、『ハッジ(巡礼)』 『ウムラ(小巡礼)』『預言者モスクの訪問』に関する内容を併せて抜 粋し紹介されたものです。これから、ウムラやハッジに行かれる方々に お勧めの一冊です。
28 / 3 / 1438 , 28/12/2016
前書「イバーダ―トの徳」に続き、本書では「よき品格」「親交」「聖クルアーン」に関連した「徳」をテーマに、その幾つかを「イスラーム概論」の中から抜粋して紹介しています。イスラームにおける大切な要素が多く示されているハディース集です。
本書では、ムハンマド・イブラーヒーム・アッ=トゥワイジュリー著、「イスラーム概論」の中からザカー(喜捨)をテーマに、その意味や支払い方、使い道などの規定について丁寧に分かりやすく紹介しています。はじめてザカー(喜捨)について学ばれる方にお薦めの一冊です。
13 / 6 / 1434 , 24/4/2013
タウヒードとイーマーンについて アッラーの唯一性に関する信仰、またはその否定であるシルク、イバーダ、イーマーンについての規定に関する説明